空調業界の小話– category –
-
空調屋は楽ではない仕事ですが転職してみませんか?
こんにちは。しがない空調配管工KSKです。 過去に空調業界の現状を踏まえた上で空調屋になりたいと思う方へ向けた記事を書かせていただきましたが、今回はより空調屋に勧誘するような感じで書いていきたいと思います(笑) 万人にお勧めできる職業ではない... -
空調屋の4年目以降はこんな感じです。〜独立の道もあります。
こんにちは。空調屋の1〜3年目、としてやってきてますが、あくまで私の個人的な経験と、周囲の空調屋さんを見ていて、 『大体こんな感じだな〜』 という感覚に基づくものですので、軽い感じで読んでいただけると幸いです。 前回までの記事↓ 4年目ともな... -
空調屋の2〜3年目はこんな感じです。
こんにちは。前回の、 に続いて、2〜3年目について語っていきたいと思います。 現場での作業を一通り覚えると、現場の職長としての役割を担っていく様になります。 今まで先輩に指示されてやってきたのが、今度は自分で現場の状況を踏まえてどのよ... -
空調屋の1年目はこんな感じです。
こんにちは。今回からのシリーズでは、私の経験も交えて、主に業務用空調機の設置、配管を行う職人がどのようにキャリアアップしていくかを語っていきたいと思います。 就職や転職を考えている方や、空調屋になったばかりの方の参考になればと思います。 ... -
空調屋の仕事と空調業界の現在と空調屋のなり方について
【空調屋ってどんな仕事?】 こんにちは。私は配管工のカテゴリの中でも、空調屋という区分に属しております。 冷媒屋、エアコン屋、クーラー屋と呼ばれることもありますが、一般的に空調屋と呼ばれることが多いのでこれで話を進めていきます。 空調...
1